日頃から、鹿児島市勤労者交流センターをご利用いただきましてありがとうございます。 当施設は令和6年11月から設備改修工事を行う見込みとなっております。 つきましては、令和6年11月利用分からの仮予約受付を停止させていただきます。 なお、工事スケジュールによっては、施設の一部使用が可能となる場合がありますので、その 際はホームページにてお知らせいたします ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
- 2023.07.27
-
2023.04.01
鹿児島市公共施設予約システムのスタートについて
令和5年4月1日から、「鹿児島市公共施設予約システム」がスタートし、よかセンターの会議室・体育館等が、スマートフォンやパソコンからオンラインで予約できます。
事前に利用者登録が必要になりますので、次のリンク先をクリックしてください。
(なお、施設の空き状況は利用者登録をしなくてもご覧いただけます)
利用者登録ページ
利用者登録方法はこちら
施設概要
鹿児島市勤労者交流センター
(よかセンター)

鹿児島市勤労者交流センターは、JR鹿児島中央駅前という交通アクセスに恵まれた位置にある鹿児島市が設置した施設です。館内には、会議室、体育館、多目的ホール、トレーニングルームなどを備えております。
会議に!サークル活動に!健康の維持増進に!市内の勤労者やそのご家族の皆様のご利用をお待ちしております。
名 称 | 鹿児島市勤労者交流センター (よかセンター) |
---|---|
指定管理者 | (公財) 鹿児島市中小企業 勤労者福祉サービスセンター |
所 在 地 | 〒890-0045 鹿児島市中央町10番地 (キャンセビル7・8階) |
電話番号 | 099-285-0003 |
FAX番号 | 099-285-0102 |
開館時間 | 午前9時~午後9時 |
休 館 日 | 年末年始(12/29~1/3) |
設置目的
鹿児島市勤労者交流センターは、鹿児島市内の勤労者及びその家族等を対象に、余暇活用の充実と相互の交流を促進することを目的に設置された施設です。
主な施設










料金案内
専用使用料
体育館の一部使用及びトレーニングルーム使用料
- 使用時間は、準備・後片付けに要する時間も含む。
- 入場料を徴収して使用する場合の、使用料の額は基本使用料の額に100分の150を乗じて得た額とする。
下記の各種手帳等をお持ちの方は、受付で提示していただきますと、体育館の一部利用料金及びトレーニングルームの利用料金が免除になります。(各種手帳等は必ずご持参ください。)
- ・身体障害者手帳
- ・精神障害者保健福祉手帳
- ・友愛パス・友愛タクシー券
- ・療育手帳
- ・医療特別手当証書
- ・特別手当証書
- ・原子爆弾小頭症手当証書
- ・健康管理手当証書
- ・保健手当証書
使用をキャンセルした場合の還付は下記のとおりとなります。
- ・使用日の3月前までに手続きをした場合、7割相当額を還付
-
・使用日の1月前までに手続きをした場合、3割相当額を還付
(使用日の1月以内の場合、還付はありません)
フロアガイド
ご利用方法等
専用使用等
- ※トレーニングルームの使用時間(午前9時〜午後9時)
- ※使用時間に、準備・後始末の時間を含みます。
使用許可の申請
使用する日の6ヶ月前から使用当日までに申請を受け付けます。
(体育館(全面)については、使用日の10日前までに申請する必要があります)
使用日の7日前から申請を受け付けます。
注意事項等
使用上の注意事項
-
1.使用時間を厳守し、各施設の定員を遵守してください。
(使用時間には、準備後片付けの時間も含まれます。) -
2.施設・設備等を汚損または毀損した場合、使用者の責任において復元又は賠償していただきます。
(特に、体育館を使用の際は、必ず、床面に傷やシューズ跡が残らない体育館シューズや屋内専用シューズをご着用ください。) - 3.使用後は、机・椅子等を元の位置に戻してください。
- 4.映像・音響設備を使用した場合、元の状態に戻し、電源が切れていることをご確認ください。
- 5.室内外の壁等に、画鋲、粘着テープ等の使用はできません。
- 6.ゴミは各自お持ち帰りください。
使用許可の取消
- 次の場合、使用許可を取り消すことがありますのでご注意ください。
- 1.公の秩序・風俗をみだし、又はそのおそれがあるとき
- 2.建物・設備・器具等を汚損または毀損したとき、またそのおそれがあるとき
- 3.当センターの条例や規則に違反したとき、設置目的になじまない行為をしたとき
- 4.管理の支障となる事実が発生し、又は発生するおそれがあるとき
- 5.虚偽の申請をしたとき
禁止行為
- 1.飲酒及び喫煙または火器の使用
- 2.指定された場所以外での飲食
- 3.走ったり大声や大きな音を出すこと
- 4.許可なく物品の展示、販売又はこれらに類する行為
- 5.他人に危害を与え、若しくは迷惑を及ぼすおそれのある物又は動物を携帯すること
アクセス
〒890-0053
鹿児島市中央町10番地 キャンセ7・8階
徒歩5分
徒歩4分
徒歩1分
ご利用になれます。(有料)
※無料駐車場はございませんのであらかじめご了承ください。 詳しくはこちら